fc2ブログ

こなすのは大事なこと

 きのうの日記が長すぎて反省。
 以下を書くと激怒する人が多いだろうから面白いので書くと(恒例w)、

仕事なんかしてたら書くことないよな

とも思うのでございます敬語。世の中には

>仕事の中で人生の楽しみを見つけるのが生きるコツだ

みたいなことをしたり顔で語る著名人が多いけれど、僕に言わせれば

>けっ。恵まれた立場にいればそういうこと言えるよな

となる。我ながら感じの悪いヒトだが、実際にそうだからしょうがねえ(-_-メ)


 6時50分起床は8時間半の眠り。
 昨晩は計画通りに泥酔。ビール350ML・日本酒1合半までは食中酒。問題はそこからで、安いウイスキーの水割りを

ダブルで3杯

となった。時間はかけているけれど一般的には呑み過ぎ。しかも酔った挙句に

開封したオリーブ(賞味期限は昨年の11月)がゲロマズ

で、ツマミもなく呑むハメになった。

 旨い乾き物を用意しなきゃな、が反省点。
 酒飲みの人はご存じのように、良いツマミがあるとうまく酔えるから

かえって飲酒量は減るもの

である。僕は「良い酒飲み」ではあれ、適切な酔い方を実践できていない。


 朝4出勤。
 オヤツは8枚切り1枚分のサンドイッチ(ハチミツのみ)、昼食はおにぎらず1個と焼きそば(ソーセージ・ネギ・シイタケ)。残業7分で退社。天気予報通り暖かくなって春みたい。カーディガンを春秋物にして成功だった。

 しばらくぶりの移動。
 それでも、昨年までと比べれば

持ち時間が20分も多い

から幸せだ。大型商業施設のベンチでおにぎらず2個を食べ、歯を磨く。ここで移動中に読んだ本の感想文を入れる。


 『新幹線・特急乗り放題パスで楽しむ50歳からの鉄道旅行』小林克己を読了。
 2018年6月4日以来の再読。
 前回は前半だけホメたが、全体としては愚書。こんな本が企画として通ったことが驚き。この程度ならゴーストライターが書いても同じだろう。


 ウナギ屋も多角経営。
 毎度。昼間の仕事が2時間近く早い上がりになったのをいいことに、

90分早いところで追加勤務

を頂戴できた。移動は大変でも効率は良いのでありがたい。勤務時間は「中」。

 地元のスーパー経由で帰宅。
 やや空腹だがせっかく早い時間なので、外出してスポーツクラブ。着替えだけ持っていけばいいのだからいいでしょう。風呂のみ。体重は63.7Kで体脂肪率は14.8%。名付けて「移動するだけダイエット」


 夕飯抜きで休肝日
 何ともツマラナイ1日の終わりになってしまったが、

週に1回は厳守すべき

であるのも事実。明日はもう少しマシな夜を迎えたいですねえ。
スポンサーサイト



未分類 | 2023/02/07 01:00